初めてのLINE公式アカウント – 常連さんとのつながりを深める使い方

はじめての○○サービス業小売・飲食
この記事は約9分で読めます。

「お客様ともっと身近につながりたい」「リピーターを増やしたい」そんな想いはありませんか?LINE公式アカウントなら、お客様のスマホに直接お得情報を届けることができます。メールよりも開封率が高く、電話よりも気軽。今日から始められる「お客様との新しいつながり方」をご紹介します。

  1. なぜLINE公式アカウントが効果的なの?
    1. お客様の行動から見るLINEの強み
      1. こんなお悩み、ありませんか?
  2. アカウント開設:5分でできる簡単スタート
    1. 開設の4ステップ
    2. 基本設定:お客様に見つけてもらいやすくする
      1. アカウント名の設定
      2. プロフィール写真の選び方
      3. ステータスメッセージ
    3. あいさつメッセージの設定
      1. 効果的なあいさつメッセージの例
      2. あいさつメッセージの注意点
  3. お得情報の配信:効果的な送信方法
    1. 配信のタイミング
      1. ベストタイミング
      2. 配信頻度の目安
    2. 配信内容のアイデア
      1. 定期配信におすすめ
      2. 配信メッセージの例(美容室の場合)
      3. 緊急時・イベント時の配信
      4. 緊急配信の例(カフェの場合)
    3. リッチメッセージで視覚的に訴求
      1. リッチメッセージ活用例
  4. 一対一のやり取り:ファンを作るコミュニケーション術
    1. お客様からのメッセージ対応
      1. 基本的な対応の流れ
    2. よくある問い合わせとベストな返信例
      1. 予約に関する問い合わせ
      2. メニューや料金に関する問い合わせ
      3. 苦情やご意見への対応
    3. プロアクティブなコミュニケーション
      1. お客様から連絡を待つだけでなく、こちらから
  5. 効果を高める運用のコツ
    1. 友だち数を増やす方法
      1. 店内での告知
      2. 他のツールとの連携
    2. 開封率を上げるメッセージのコツ
      1. タイトル(プレビュー)で興味を引く
    3. ブロック率を下げる工夫
      1. 配信頻度の調整
      2. 価値のある情報提供
  6. 効果測定と改善
    1. チェックすべき数値
      1. 基本指標
      2. ビジネス指標
  7. よくある質問と解決方法
    1. Q: お客様からの返信が多すぎて対応しきれません
    2. Q: 何を配信すればいいかわからなくなりました
    3. Q: ブロック率が高くて心配です
  8. まとめ:今日から始める3つのステップ
    1. 今すぐやること
    2. 1週間以内にやること
    3. 継続すること
    4. 成功のポイント
    5. 次回予告

なぜLINE公式アカウントが効果的なの?

お客様の行動から見るLINEの強み

  • 日本人の9割が使用:年齢を問わず幅広い層が利用
  • メッセージ開封率90%以上:メールの約4倍の開封率
  • 即座に届く:送信してから数分で相手に到達
  • 気軽にやり取り:電話よりもハードルが低い

こんなお悩み、ありませんか?

  • 「お客様に新メニューをお知らせしたいけど、連絡手段がない」
  • 「一度来てくれたお客様に、また来てもらいたい」
  • 「雨の日や平日など、お客様が少ない日がある」
  • 「お客様の要望や感想を聞きたい」

→ LINE公式アカウントがあれば、これらの課題を解決できます!

アカウント開設:5分でできる簡単スタート

開設の4ステップ

  1. LINE公式アカウントのサイトにアクセス

    「LINE公式アカウント」でGoogleで検索→「今すぐ始める」をクリック

  2. LINEアカウントでログイン

    普段使っているLINEアカウントでOK(新規作成も可能)

  3. アカウント情報を入力

    店舗名、業種、所在地を入力

  4. 認証を完了

    SMS認証で完了(数分で使用開始可能)

基本設定:お客様に見つけてもらいやすくする

アカウント名の設定

  • 店舗名をそのまま使用:「○○美容室」「カフェ△△」など
  • 地域名を入れる:「渋谷 ○○美容室」など検索されやすく
  • わかりやすさ重視:凝った名前より、覚えやすい名前

プロフィール写真の選び方

  • お店のロゴ:ブランドイメージを統一
  • 店舗外観:場所がわかりやすい
  • 看板商品:何のお店かひと目でわかる
  • 正方形で見やすく:小さくても判別できるように

ステータスメッセージ

良い例
「○○駅徒歩3分の美容室です🌟 新メニューやお得情報をお届けします♪ 営業時間:10:00-19:00(火曜定休)」

あいさつメッセージの設定

お客様が友だち追加した瞬間に届く最初のメッセージです。第一印象を決める大切な要素!

効果的なあいさつメッセージの例

○○美容室の公式LINEにご登録いただき、ありがとうございます😊 【友だち登録特典】 ✨初回カット20%OFF✨ (次回ご来店時にお声がけください) 📢 こんな情報をお届けします ・新メニューのご案内 ・季節限定キャンペーン ・ご予約の空き状況 ・お得なクーポン 何かご質問があれば、お気軽にメッセージください♪ スタッフ一同、心よりお待ちしております🌟

あいさつメッセージの注意点

  • 長すぎない:スマホ画面で読みやすい長さに
  • 特典を明確に:友だち追加のメリットを具体的に
  • 絵文字を適度に:親しみやすさをプラス(使いすぎ注意)
  • 営業感を抑える:お客様との関係性を重視

お得情報の配信:効果的な送信方法

配信のタイミング

ベストタイミング

  • 平日:12:00-13:00(昼休み)、19:00-21:00(帰宅後)
  • 土日:10:00-11:00(朝の時間)、15:00-16:00(午後のひととき)
  • 避けるべき時間:深夜・早朝、平日の朝(7:00-9:00)

配信頻度の目安

  • 週1〜2回が理想:情報価値を保ちつつ、迷惑にならない頻度
  • 月4〜8回程度:定期的だが押し付けがましくない
  • 特別な時は追加配信OK:緊急のお知らせや限定情報

配信内容のアイデア

定期配信におすすめ

  • 新メニュー・新商品のお知らせ
  • 季節限定キャンペーン
  • 営業時間の変更や臨時休業
  • スタッフからのちょっとした情報
  • お客様の声や施術例の紹介

配信メッセージの例(美容室の場合)

🌸春の新メニュー登場🌸 暖かくなってきましたね! 新しい季節に向けて「春色カラー」はいかがですか? ✨ 今月限定特典 ✨ カット+カラー 通常8,000円 → LINE友だち価格 6,500円 ご予約はこのLINEからでもOK📱 「春色カラー希望」とメッセージください♪ お客様のご来店、心よりお待ちしております😊

緊急時・イベント時の配信

  • 天候による営業変更
  • 予約の空きが出た時
  • 限定商品の入荷情報
  • 今日だけの特別サービス

緊急配信の例(カフェの場合)

☔ 雨の日特典のお知らせ ☔ 突然の雨で足元が悪い中 ご来店くださるお客様へ感謝を込めて 🎁 本日限定 🎁 ホットコーヒー+手作りクッキー セット価格 500円→400円 温かい店内でゆっくりお過ごしください☕ 営業時間:8:00-18:00

リッチメッセージで視覚的に訴求

画像とテキストを組み合わせた、見栄えの良いメッセージが簡単に作れます。

リッチメッセージ活用例

  • メニュー表:料理の写真付きでわかりやすく
  • ビフォーアフター:美容室やエステの施術例
  • 店内の様子:雰囲気を伝える写真
  • 地図・アクセス:初回来店の方向け

一対一のやり取り:ファンを作るコミュニケーション術

お客様からのメッセージ対応

基本的な対応の流れ

  1. 迅速な返信:できれば1時間以内、遅くても24時間以内
  2. 丁寧な挨拶:「お忙しい中、メッセージありがとうございます」
  3. 具体的な回答:曖昧な返事ではなく、詳しい情報を
  4. 次のアクションを提示:「ご予約はいかがですか?」など

よくある問い合わせとベストな返信例

予約に関する問い合わせ

お客様:

明日の午後、カットをお願いしたいのですが、空いていますか?

店舗:

○○様、メッセージありがとうございます😊 明日の午後でしたら ・14:00〜 ・16:30〜 の2つの時間帯でご案内可能です。 カットのお時間は約1時間を予定しております。 どちらかご都合の良い時間はございますか? お忙しい中恐れ入りますが、ご返信をお待ちしております✨

メニューや料金に関する問い合わせ

お客様:

パーマの料金を教えてください

店舗:

お問い合わせありがとうございます! パーマの料金をご案内いたします💫 🌸 デジタルパーマ:8,000円 🌸 コールドパーマ:6,000円 🌸 ポイントパーマ:4,000円 (全てカット・シャンプー・ブロー込み) 髪質やご希望のスタイルに合わせて 最適なパーマをご提案させていただきます♪ ご不明な点がございましたら お気軽にお声がけください😊

苦情やご意見への対応

お客様:

先日利用しましたが、接客がちょっと…

店舗:

○○様 この度は貴重なお時間を割いて ご意見をお聞かせいただき、ありがとうございます。 私どもの接客についてご不快な思いをおかけしてしまい 心よりお詫び申し上げます。 詳しいお話をお聞かせいただき 改善に努めたいと思います。 お電話でお話しさせていただくことは可能でしょうか? スタッフ一同、反省し より良いサービスを提供できるよう努めてまいります。 店長

プロアクティブなコミュニケーション

お客様から連絡を待つだけでなく、こちらから

施術後のフォローアップ
○○様 先日はご来店いただき、ありがとうございました😊 カラーリング後の髪の調子はいかがですか? 何かご心配な点がございましたら お気軽にご相談ください♪ 次回のメンテナンスは 約1ヶ月後がおすすめです🌟 またお会いできる日を楽しみにしております✨
誕生日などの特別な日
○○様 お誕生日おめでとうございます🎂✨ いつもご来店いただき ありがとうございます😊 感謝の気持ちを込めて バースデー特典をご用意いたします🎁 【特典内容】 カット+トリートメント 通常価格より30%OFF 今月末まで有効ですので お時間のある時にぜひご利用ください♪ 素敵な1年になりますように🌸

効果を高める運用のコツ

友だち数を増やす方法

店内での告知

  • QRコードの設置:レジ前、待合スペースに
  • POPでメリット訴求:「友だち限定クーポン配布中」
  • スタッフからの声がけ:「お得情報をお送りしています」
  • 会計時の案内:「次回使えるクーポンをLINEで」

他のツールとの連携

  • Googleビジネスプロフィール:投稿にQRコードを掲載
  • Instagram:ストーリーズでLINE友だち募集
  • ホームページ:トップページにLINE友だちボタン
  • 名刺:QRコードを印刷

開封率を上げるメッセージのコツ

タイトル(プレビュー)で興味を引く

良い例
  • 「【限定3日間】春の新メニュー半額キャンペーン」
  • 「○○様だけに特別にお知らせ♪」
  • 「明日空きが出ました!」
  • 「今日だけ☆雨の日サービス実施中」
避けたい例
  • 「お知らせ」(内容が想像できない)
  • 「いつもありがとうございます」(毎回同じ)
  • 件名なし(開封されにくい)

ブロック率を下げる工夫

配信頻度の調整

  • 毎日配信は避ける:特別な理由がない限り
  • 同じ内容の繰り返し配信禁止:新鮮な情報を心がける
  • 一方的な宣伝のみは NG:お客様にとって価値のある情報を
  • 深夜・早朝の配信注意:生活リズムを考慮

価値のある情報提供

  • お得な情報:割引、特典、限定サービス
  • 有用な情報:お手入れ方法、季節のアドバイス
  • 限定情報:友だちだけが知れる特別な情報
  • エンターテイメント:楽しい話題、スタッフの日常

効果測定と改善

チェックすべき数値

基本指標

  • 友だち数の推移:月次で増減をチェック
  • メッセージ開封率:配信したメッセージがどれくらい読まれたか
  • ブロック率:友だちから外された人の割合
  • 反応率:返信やスタンプなどのリアクション

ビジネス指標

  • LINE経由の予約数:LINE からの予約がどれくらいあるか
  • クーポン利用率:配信したクーポンの使用率
  • リピート率の変化:LINE開始前後での比較
  • 売上への貢献度:LINE友だち限定キャンペーンの効果

よくある質問と解決方法

Q: お客様からの返信が多すぎて対応しきれません

A: よくある質問はリッチメニューやFAQで自動案内し、営業時間外の自動返信メッセージを設定しましょう。本当に個別対応が必要な内容に集中できます。

Q: 何を配信すればいいかわからなくなりました

A: 月間配信カレンダーを作成しましょう。「毎週金曜は今週の振り返り」「月初は今月のキャンペーン案内」など、パターンを決めると楽になります。

Q: ブロック率が高くて心配です

A: 一般的にブロック率は5-10%程度は避けられません。配信頻度を下げ、内容の質を上げることに集中しましょう。100人の友だちより、20人の熱心なファンの方が価値があります。

まとめ:今日から始める3つのステップ

今すぐやること

  1. LINE公式アカウントを開設(5分で完了)
  2. 基本設定を完了(プロフィール写真、あいさつメッセージ)
  3. QRコードを店内に設置(レジ前など目立つ場所に)

1週間以内にやること

  1. 既存のお客様に友だち追加をお願いしてみる
  2. 初回配信メッセージを作成(自己紹介+特典案内)
  3. 返信のテンプレートを2-3パターン準備

継続すること

  1. 週1-2回の定期配信でお客様との接点を維持
  2. メッセージへの迅速な返信(24時間以内)
  3. 月1回の効果測定で開封率やブロック率をチェック

成功のポイント

LINE公式アカウントは「お客様とのコミュニケーションツール」です。一方的な宣伝ではなく、お客様との関係性を深めることを最優先に考えましょう。小さな積み重ねが、確実にファンを増やしていきます。

次回予告

「初めてのInstagram投稿」で、LINE友だちがさらに増える魅力的な発信方法をお伝えします。写真と短い文章で、お店の魅力を多くの人に届けるコツをご紹介予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました